SERVICE

【実施日2025.1.20】阿蘇市における「旅ナカ」視点でのDX導入とオーバーツーリズム緩和支援

2025.07.30

阿蘇市観光協会様

訪日外国人の急増により発生したオーバーツーリズム課題に対し、「旅ナカ」の飲食店混雑や案内の非効率をデジタルツールで可視化・解消。アイキャッチは地域の生活者・観光事業者・宿泊施設に寄り添い、人的リソースに頼らない案内・接客の導線構築をサポートしました。

依頼内容

阿蘇市内の飲食店混雑や宿泊施設スタッフへの負担増といった観光現場の課題に対し、観光客の行動・選択をスマートに導くための「DXによる面的観光対策」を導入したい。特にインバウンド増に対応し、飲食店・宿泊施設・観光客すべてにとって利便性の高い仕組みづくりを目指したい。

CLIENT

阿蘇市観光協会様

仕事内容

Airレジオーダー導入支援(13店舗)
・飲食店向け多言語対応メニュー(11店舗)制作
・キャッシュレス環境の整備、混雑可視化ツールの導入支援
・店舗、宿泊施設スタッフ向けDXレクチャー・設定・撮影など運用支援

背景

コロナ明け後、阿蘇市の観光客数は過去を上回り、特に個人インバウンドが2019年比で2倍以上となり、オーバーツーリズム傾向が顕在化。
宿泊施設では食事なし予約が増加、フロントが地域飲食案内に追われ、案内効率・顧客体験双方で課題が顕著に。
1. 訪日外国人が3割を占める宿泊客構成
2. フロントスタッフの案内業務に多大な工数
3. 国、県道や駐車場混雑・待ち時間が観光消費を阻害

課題

・飲食店の混雑集中による観光満足度の低下
・人手不足の中で、宿泊施設スタッフが飲食案内対応に時間を取られている
・多言語非対応のメニューや注文環境が、外国人にとってバリアになっていた
1. 宿泊施設〜飲食店の誘導オペレーションが属人的
2. 外国人が安心して利用できる店が分からない
3. 飲食店側も人手不足・効率性向上が必要だった

PRODUCT

・Airレジオーダーの設置、端末設定、商品データ整備
・多言語メニュー表(4言語 英・簡体・繁体・韓国語)制作
・「おすすめメニューの絞り込み」提案で外国人の選択負担軽減
・キャッシュレス推進の店舗サポート
1. 紙メニューと連動したAirレジ活用で、外国人でも迷わない注文導線を確保
2. 宗教食・食材表記・支払方法・箸の使い方等を可視化しホスピタリティを強化
3. 店舗スタッフの負荷を抑えながら回転効率を向上、人的リソースに依存しないオペレーションを実現

効果

飲食店における外国人の注文精度・満足度が大きく向上
・宿泊施設スタッフの案内工数を大幅削減
・混雑店舗への集中を緩和し、観光消費の分散と最大化に貢献
・「地域全体で訪日外国人をもてなす体制」の構築へ第一歩を実現

CONTACT

ご相談・お見積りは無料です。
お気軽にご相談下さい。