新型コロナウィルス感染症や燃料・物価高騰の影響を受け、需要が減少している県産酒の消費を促すため、県内の酒類販売店において「熊本県産酒を味わおう!キャンペーン」を開催し、くまもと県産酒の消費を喚起するキャンペーンの企画運営を行いました。

依頼内容
熊本県内において、くまもと県産酒を消費を喚起するため、県内での小売酒販店にて、キャンペーンを行い、くまもと県産酒の浸透を行う。CLIENT
熊本県酒造組合連合会様背景
●コロナ禍の影響による飲酒の機会の減少
●物価高騰による需要の影響
●熊本県民に対して、「くまもと県産酒」の露出が少なく、認知が薄くなっている。
●物価高騰による需要の影響
●熊本県民に対して、「くまもと県産酒」の露出が少なく、認知が薄くなっている。
課題
昨年度は、全国旅行支援などでの人の動きもあり、同様のキャンペーンにおいて、県外応募者数の増加傾向は見られたが、旅行割など2023年6月末終了を踏まえて、熊本県民へ、改めて需要時期に合わせた「くまもと県産酒」の露出が必要。
●消費者の需要動向に合わせたキャンペーン期間の設定(2ヶ月間長く実施)
●消費者へ県産酒をおすすめする機会を増やす為、大手量販店の売り場拡充・県内宿泊施設での案内
●消費動向を創り出す為、広報展開の継続と拡充(SNS・アニメーション動画)
●消費者へ県産酒をおすすめする機会を増やす為、大手量販店の売り場拡充・県内宿泊施設での案内
●消費動向を創り出す為、広報展開の継続と拡充(SNS・アニメーション動画)

PRODUCT
キャンペーン全体のコンセプト創出や、実施スキーム、スケジュール、実施後の効果測定を含めた「企画案」を作り、クライアントとの共通な目標を設定し、その目標に沿ったキャンペーン運営。
■2023年度キャンペーンの特設サイトを見る
https://campaign.kensanshu.com/
■2023年度キャンペーンの店内サイネージ・SNS広告用動画を見る
https://www.youtube.com/watch?v=xl58Kych-2c
■2023年度キャンペーンの店内サイネージ・SNS広告用動画を見る【敬老の日Ver.】
https://www.youtube.com/watch?v=nQrrvihRv0g
■2023年度キャンペーンの特設サイトを見る
https://campaign.kensanshu.com/
■2023年度キャンペーンの店内サイネージ・SNS広告用動画を見る
https://www.youtube.com/watch?v=xl58Kych-2c
■2023年度キャンペーンの店内サイネージ・SNS広告用動画を見る【敬老の日Ver.】
https://www.youtube.com/watch?v=nQrrvihRv0g
●抽選によるキャンペーン全体の運営とリアル店舗用の販促及びツールの企画制作。
●大手量販店での「くまもと県産酒」の認知をねらい、店内でのサイネージ広告を含めたアニメーション動画・インフォグラフィック動画の企画制作。
●リアル店舗と並行し、SNS内でのキャンペーン企画運営。
●キャンペーン実施店舗でのイベント企画運営。
●大手量販店での「くまもと県産酒」の認知をねらい、店内でのサイネージ広告を含めたアニメーション動画・インフォグラフィック動画の企画制作。
●リアル店舗と並行し、SNS内でのキャンペーン企画運営。
●キャンペーン実施店舗でのイベント企画運営。

効果
●2022年度:応募総数78,957件(応募率19%)とキャンペーン企画としては、高い応募率を示している。
●2023年度:現在実施中!(2024年1月21日まで)
●2023年度:現在実施中!(2024年1月21日まで)